スナメリ救出の記事です
佐賀新聞に掲載されたスナメリを救出できた記事です。
1日も早い開門調査の実施で有明海の再生を
佐賀新聞に掲載されたスナメリを救出できた記事です。
有明海訴訟(請求異議控訴事件)報告書 2020年12月7日 大 森 秀 久 傍聴者が少なかったため(多分、12月議会が始まっている関係で議員の参加が少なかったからではと思っています)抽選なしで傍聴することが出来ました。 東京から支援に来ている、中山 眞理子 氏(元水産庁職員)と面識を得て名刺を交換し、熊本の活動について簡単に紹介しました。中山さんにも13日のチラシを渡しています。 話しをしている時に、支援する全国の会事務局長の岩井さんが見えましたので中山さんにも紹介し、12月13日のチラシ40枚を渡しました
12.20は開門判決が確定してから10年目になります。19日(土)に、長崎市鉄橋で、国・農水省の「背信の10年」に抗議し、和解協議による諫干問題の全面的解決を求める、街頭宣伝をおこないます。
FBS福岡放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd96c77a29dd5a1351c764104589f4baed55680e
12月1日に行われたJCFU沿岸漁民フォーラムのユーチューブ配信です。 以下のサイトをクリックして下さい https://ssl.twitcasting.tv/keitarou1212/movie/654093349
全国沿岸漁民連絡協議会のニュースです
12月13日の“よみがえれ有明海講演会と集い” のご案内です。 当日ご参加できない場合は、Zoom参加をお願いします。 トピック: 有明講演会・熊本 時間: 2020年12月13日 01:15 PM Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86867838409 ID: 868 6783 8409 12月7日の“よみがえれ!有明訴訟福岡高裁差戻審”への傍聴と報告集会のご案内です。 12:30 福岡高裁・傍聴券抽選 12:50 福岡高裁前門前集会 13:30 福岡
長崎県と佐世保市が東彼杵郡川棚町に計画する石木ダムについて、今も建設予定地に住み続ける反対派の住民や河川の専門家などが集会を開きました。 このサイトをクリックし、動画をご覧ください。 https://news.yahoo.co.jp/articles/77df80aeebd4af76145ba60a955b20f7039021dc
諫早湾の潮受け堤防開門をめぐる差戻審で、よみがえれ!有明訴訟弁護団から和解協議に関する上申書が提出されました。