昨日、田村貴昭議員が国会で農水大臣に質問
佐賀西部の養殖ノリの色落ち問題について、昨日、田村貴昭議員が国会で農水大臣に質問しました。
1日も早い開門調査の実施で有明海の再生を
今日付けのしんぶん赤旗の記事です。3月30日の参議院農林水産委員会で有明海の再生めざす有明海等特別措置法が全会一致で可決されました。日本共産党の紙智子参議院議員が、国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防によって発生した有害水が漁業に与えている影響を調査するよう求めました。
「軍事費を削って、くらしと福祉・教育の充実を」国民運動長崎県実行委員会が提出した「県民の暮らしをまもるための2021年度要求書」に対する、長崎県知事の回答書が紹介されましたので、添付します。
干拓地のマツオファームから,カモ食害の写真が送られてきました。 ダイコン畑が一面食害に遭っています。 よみがえれ!有明訴訟・堀良一弁護団事務局長より写真が紹介されました。
海苔養殖業を営まれている川崎賢朗さんがfacebookに投稿された記事と写真を紹介します。 宝の海 有明海[海苔物語]10月30日 採苗から13日目、大規模な植物性プランクトンの発生により有明海から栄養が0に近いほど無くなっています。海苔養殖にとって危機的状況です。このままだと海苔を1枚も採らないまま終わってしまいます。1週間くらい前に佐賀県太良町沖で発生したプランクトンですが天気が続き爆発的に増え、とうとう有明海全域の栄養を食べ尽くしました。栄養源を失った海苔の赤ちゃんは栄養失調を起こし元気がありません。